フランスの田舎~ハイジのイメージ。

フランスの村の風景は、パリの風景とは全く違うけれども、これもフランス。写真を通して、一緒にフランスの魅力を感じてください。    

ハイジの村?

まずは、このハイジが住んでいそうな村、アルシュ村。

フランス東部のローヌ・アルプ地方の村です。

アルプス山脈に近い地域ですから、アルプスの少女がいても、おかしくないのかもしれませんね。

これは、観光案内所&市役所。

村の市役所って、どの村も可愛いと思います。日本とは違います。

村の散歩で目にしたものを写真に撮っています。なんだかわからないけど、かわいい。

洋ナシ?民家の庭先になっていました。

空気が爽やかで、人が少ない朝の散歩は、本当に気持ちがいい。

私はやっぱり田舎好きです。

田舎のアットホームな宿

先ほどのハイジのいそうな村から離れ、次に到着したのも村。まわりには、何もなさそうな山奥の民宿です。

ここでは、30年以上前に日本を旅行したことがあるというマダムと、昔は闘牛用の牛を飼育していたというムッシューが温かく迎えてくれました。

文字通り、アットホームな宿。

泊まった部屋の窓から見える風景は、のどかで心地よい。

何もない!

宿のまわりを散策してみた・・・・でも、歩いても歩いても、何もない。

何もない・・・

あ!と思ったけれど、人間ではなく牛。牛。

本当に見事に、お店もなければ、家もない、人の気配もない。

やっと集落がみえてきた。

嬉しくなって、どんどん、どんどん、遠くに歩く。

わーい、家だ。そして、かわいい。

フランスの新学期

時間は朝の8時頃。

人の気配を感じたくて、宿から、だいぶ遠くまで歩いてきました。

ここには、たくさんの人が!

何事かしら?と思ったのですが、どうやら、新学期で子供を送りに来た親たちのようでした。

フランスでは、夏休みが2か月間(7月と8月)もあるので、新学期の9月の最初の日は、超・久しぶりの学校で、ドキドキの一大イベント。

この日は9月3日(月)でした。

これは村の豚肉加工品屋さん。フランスらしいお店です。

かなり遠くまで来てしまいましたが、お店や人をみつけて、ホッ。

そして、宿に戻りました。

ラクレットではないラクレット

この日の夕食は、宿のマダムが作ってくれるラクレット。

いや、ラクレットではありません。

なぜなら、最近、日本でも有名なラクレットという料理は、ラクレットチーズを火の熱で溶かして、パンやジャガイモなどにつけて食べるものです。

でも、ここで使っていたのは、そもそも、ラクレットチーズではなく、ヴェルコール・サスナージュというこの土地のチーズ。   

ヴェルコル・サスナージュというチーズは、やさしい味わいのブルーチーズです。

だから、ラクレットではなく、ヴェルクーリーヌと呼ばれています。

でも、フランス国内でもそれほど有名ではありません。

本当に山奥で、日本好きのマダムと、チーズ好きにはたまらないレアな料理を堪能したアットホームな夜でした。

初心者の真剣フランス語

フランス語教室ルミエールアキで一緒に学んで、2年後にはフランス留学♪

イベント

前の記事

オンラインノエル2020
フランスの旅

次の記事

美食の街リヨン