生徒の皆さんへ

アプリのインストール
①招待メール
生徒の皆さまに招待メールをお送りいたします。
そちらを操作して、アプリをインストールしていただけますようお願いいたします。
招待メールが届いていない方は、お手数をおかけしますが、お問い合わせください。
②メールアドレス
メールアドレスの重要性
今後、zoom IDや、予約確認、キャンセル待ち連絡などは、ご登録いただいたメールに届きます。
そして、メールアドレスをもとにして、皆さんの情報を紐づけています。
違うメールアドレスを登録する場合
よって、もしこちらからのお送りした招待メールのメールアドレスと違うメールアドレスを登録したい場合は、事前にご連絡をお願いいたします。
今後、何らかの事情でメールアドレスを変更したい場合も同様です。
ご連絡がないと、皆さんの回数券の残数などの情報が引き継げませんので、宜しくご協力をお願いいたします。
携帯メールの場合
携帯メールの場合、アプリから発信される予約確認等の案内メールが、迷惑メールホルダーにはいりやすいようです。
携帯メールアドレスをご利用ご希望の方は、受信設定をご確認くださいますようお願いいたします。
③登録は名前とメールアドレスだけ
アプリのインストール時には、お名前とメールアドレスをご登録ください。
それ以上の情報は登録不要です。たとえば、クレジットカード情報などは入力する必要はありませんのでご注意ください。
予約のルール
①前月の1日から予約可能
つまり、1月19日時点では、2月末日までの予約が可能です。
2月1日になると、3月末日まで予約ができます。
②キャンセル
キャンセルの〆切は、文法は23時間前、会話は3日前になります。
〆切期限が過ぎると予約はキャンセルができなくなりますので、ご注意ください。
③キャンセルの連絡
アプリ上でキャンセル手続きしていただいたものについては、別途のご連絡は不要です。
(レッスンをお休みする場合は、必ずご連絡ください。)
④キャンセル待ち
文法レッスンの予約に関しては、キャンセル待ち機能があります。
ご予約希望の日が埋まっている場合、キャンセル待ち機能を使うと、その日程が空いた時点で、連絡メールが届きます。
但し、会話レッスンにはキャンセル待ち機能はありません。
⑤定休日
定休日は基本的に毎週月曜日です。
但し、祝日にあたる月曜日は文法レッスンは実施いたします。また、その他の月曜日もご相談によってレッスンをすることも可能です。
その場合、アプリ上では月曜日に予約が入れられませんので、LINE等で直接ご相談ください。
回数券について
①銀行振込
回数券をアプリ上で購入することはできません。銀行振込でお手続きをお願いいたします。
②有効期限
通常の10回分の回数券の有効期限は6ヶ月です。
入門3ヶ月集中プランは3ヶ月です。
③回数券がない場合
ご予約画面の最後のステップで、回数券がない場合、「回数券はこちらよりお求め頂けます」と表示されますが、ボタンは押せません。
アプリ上で支払いはできないシステムになっています。
尚、皆さんの回数券の残数は、アプリ上でご確認いただけます。
ZOOMのセキュリティー対策
文法レッスン、会話レッスンは、承認がないと繋がらないようにする「待機室」機能や、第三者が入れないようにする「ロック」機能、そして、ID、パスワード、URLを毎回、発行するシステムなど、セキュリティー対策を行っています。
皆さんへのお願い
セキュリティー対策として、zoomのアップデートの情報がある場合は、生徒の皆さんも、必ずアップデートして、アプリを最新の状態にしてください。
宜しくお願いいたします。